| 画像にはイセッタ発売時の年号も |
中国の自動車メーカーがBMWイセッタをパクった車「EG6330K」を発売する模様。
ただしこれは4ドアなので「イセッタのコピー」とは言い切れないものの、画像では「1955」(イセッタは1955年発売)、壁の向こうには欧州っぽい街並み、空には飛行機(BMWは航空機のエンジンも作っていた)とBMWを意識しているのは火を見るよりも明らか。
これを発売するメーカー、「Eagle」のサイトはこちら
元ネタはBMW600
なおイセッタはBMWがイタリアのイソ社からライセンス供与を受けて生産した車で、16万台が製造される大ヒットに。
ドアはフロント(冷蔵庫みたいにガバっと開く)にあって二名乗車という特殊な車で、250ccのバイク用エンジンを積んだモデルから600ccエンジンを搭載したBMW600までが存在。
↓こちらがBMWイセッタ
↓こちらはBMW600。EG6330Kはこちらをパクった模様
なおイーグルEG6330KはピュアEVで、かつ「LSEV=low-speed electric vehicle」に該当する車。
よって出力は5.3馬力と小さく、最高速度は時速60キロ(一回の充電あたり走行距離は120キロ)。
なお中国にイセッタが正規輸入されていたとは思えず、よって人々がイセッタを知っているとは考えられない状態。
最初にEG6330Kを見て、その後にBMWはイセッタを見たとしたら、BMWのほうがEG6330Kをパクったと思われかねない状況でもありますね。
あわせて読みたい中国自動車メーカーのコピー関連投稿
マカンをパクった中国の自動車メーカーが今度はレンジローバー・スポーツをコピー
中国のパクリメーカーが今度はマツダをコピー。ポルシェ、ランボルギーニに続きマツダも餌食に
【まとめ】安定の中国。イヴォークやマカンだかじゃない、パクリ/コピー車だとどんなものがある?
中国のパクリメーカーが今度はマツダをコピー。ポルシェ、ランボルギーニに続きマツダも餌食に
【まとめ】安定の中国。イヴォークやマカンだかじゃない、パクリ/コピー車だとどんなものがある?
Copyright © 2018 Life in the FAST LANE. All Rights Reserved.
Source: Life in the FAST LANE.
コメントを残す